メインコンテンツまでスキップ

共通仕様

認証認可エンドポイントの FQDN、共通のエラーについて記載します。

FQDN

認証認可エンドポイントのスキーマは https:// のみ対応します。

サービス設定ごとに自動で発行される「サービスID」をサブドメインに含む以下の形式です。

https://{ServiceID}.auth.socialplus.jp
ソーシャルログインURL としてソーシャルログインマネージャーからコピー可能

ソーシャルログインマネージャー の[プロバイダ設定]ページから「ソーシャルログインURL」として表示されているものをコピーして、Authorization エンドポイントとして利用可能です。ここでコピーできる URL には上記の形式に基づいてサブドメインにサービスID が指定された FQDN を含みます。

コピーして利用可能な「ソーシャルログインURL」を表示するには、コールバックURL の設定プロバイダ設定 が完了している必要があります。

サービスID の確認

サービスID はソーシャルログインマネージャー でご利用のサービス選択後のヘッダーに表示されています。クリックすることで値のコピーが可能です。

共通のエラー

403 Forbidden

以下の場合に 403 Forbidden エラーになります。

403 Forbidden エラー

  • FQDN が認可用のものではないとき(例: api.socialplus.jp など)
  • 許可されていない IP アドレスからアクセスされたとき
許可されていない IP アドレス

ソーシャルログインマネージャーから「API のアクセス制限」の設定が可能です。
この設定がある場合、許可されていない IP アドレスからアクセスしたときにはエラーになります。

次のアクション

関連ドキュメント